パソコン用のパッド(コントローラー)が操作できない状態を直すには?
パソコンにUSBコネクタなどを通してカーソルを操作したり、ボタンを押して入力する
オプションの装置「パッド」(Pad・コントローラー)をお使いの際に、
コンピューターにデバイスが認識しなかったり、認識はされてもボタンの操作ができない場合、
どういったことが原因で、どうすれば直すことができる?という疑問について。

まず、コントローラーのボタンのモードに二つ以上の設定がある製品をお使いの際には、
指定のボタンを押して、モードの切り替えを行ってください。
十字キーやスティックは、これでモードの切り替えで操作できるようになるものがあります。
パソコンの上のソフトウェアの操作のためにパソコン用のパッドを使う場合、
そのソフトウェアのウィンドウから別のウィンドウにマウスなどで操作を移した時には、
パッドの方の操作ができない状態になるため、
マウスでもう一度、そのソフトウェアの画面にカーソルを合わせて直します。
また、対応されていないUSBコネクタに差し込みしているケースもありますので、
その際には別のUSBコネクタへの差し替えをしてみます。
お使いのパソコンのUSB接続に問題があって、どこが原因が発見できない、という際には、
パソコン修理サービスセンターに提出するか訪問サポートで、見てもらうこともおすすめします。
オプションの装置「パッド」(Pad・コントローラー)をお使いの際に、
コンピューターにデバイスが認識しなかったり、認識はされてもボタンの操作ができない場合、
どういったことが原因で、どうすれば直すことができる?という疑問について。

まず、コントローラーのボタンのモードに二つ以上の設定がある製品をお使いの際には、
指定のボタンを押して、モードの切り替えを行ってください。
十字キーやスティックは、これでモードの切り替えで操作できるようになるものがあります。
パソコンの上のソフトウェアの操作のためにパソコン用のパッドを使う場合、
そのソフトウェアのウィンドウから別のウィンドウにマウスなどで操作を移した時には、
パッドの方の操作ができない状態になるため、
マウスでもう一度、そのソフトウェアの画面にカーソルを合わせて直します。
また、対応されていないUSBコネクタに差し込みしているケースもありますので、
その際には別のUSBコネクタへの差し替えをしてみます。
お使いのパソコンのUSB接続に問題があって、どこが原因が発見できない、という際には、
パソコン修理サービスセンターに提出するか訪問サポートで、見てもらうこともおすすめします。
パソコン修理とは? |